Scorpio

遥かなる妄想の中で
<< 【無料通話】で叶う恋? :: main :: flickrViewer + SimpleViewer設置方法 >>

製本まとめ

あなたは自分のブログやPDFを、【一冊の本にしたい】と思ったことはありませんか?

私は同時進行でいくつかのブログを運営しているのですが、
そのうちのヒトツは2004年の開設から約3年間運営し続けていた詩・小説ブログの
データを書籍化したいと思い、様々なサイトを巡りました。



MyBooks.jp
料金表
ここは一番印刷料金が安く、料金の把握もしやすいです。
また、PDF作成はいくつでも無料なのでとても便利です。
何度も試行錯誤しながらPDFを製作し、製本依頼をすることが可能です。

ブログ出版局
本の仕様・料金表
MyBooksに続く有力候補。
2冊以上出版するのであればMyBooksの方が安いです。

はてなブログなどが利用しているサービスは「blog it!」と呼ばれているものです。
詳しくはココを参考にして下さい。
その他出版サイトは下記又はココを参考にして下さい。
印刷した PDF の製本の方法
一番安価な方法。
しかし数ページをまとめて製本且つ冊数が少ないのであれば、
製本サービスに依頼した方が安い・キレイ・簡単・手間隙掛からないでしょう。
あくまで「自作」に拘りたい方にはオススメです。

和光大学附属梅根記念図書館主催 製本講座『My本づくり』part1
上記より詳しいです。
私も自作製本の本を買いましたが、その中で紹介されていた幾つかの方法の
作業過程を写真と解説つきで見ることが出来ます。

ACCEA
製本スタイル
コピー・出力(印刷料金)
製本スタイル代+コピー・出力代(印刷料金)+出力基本料(1ファイル\105)
基本料金自体は安め設定ですが、実際に見積もりするとアレッ?となりそうですね。
WEB入稿が出来るのが最大の利点です。
本としては綴じ方によってはちゃちいと思います。

D-Worker
コピー料金
高いですね。

和綴じ本50年 博勝堂(ハクショウドウ)
高そう。
Report > Book
mikoto : comments (0) : trackbacks (0)

COMENNTS

COMMENT FORM

TRACKBACKS